第1条(本規約の範囲及び変更)

1.本規約は、Non-cognitive skills合同会社(以下、当社と表記します)が運営するサービス「ノンコグナビ」(以下、ノンコグナビと表記します)を、第2条で定義する会員が利用することに伴い、当社と会員との間で適用されるものとします。会員は本規約に同意するものとし、ノンコグナビと会員との間の事項全てにわたり適用されるものとします。

2.本規約は会員及び入会希望者に対し、入会条件、料金、期間、ルール、マナーその他を規定したものになります。

3.当社は、必要に応じて会員及び入会希望者の承諾なしに本規約に新たな規定を追加及び変更できるものとします。会員及び入会希望者は、追加及び変更された規定を承諾するものとし、本規約の一部を構成するものとします。

第2条(会員の定義と入会)

1.ノンコグナビを利用するための会員とは、本規約に同意した上で当社の申込手続を完了し、当社が承認した方とします。具体的には申込時に入力された生徒氏名の方、及び親権者(または親権者に該当する方)とします。

2.申込内容に虚偽の申請・不正行為があった場合は、入会を認めません。また、当社が会員として不適切と判断した場合も同様とします。また、次の場合は、入会後でも除名します。その際返金は一切おこなわないものとします。

(一)申込内容に虚偽の申請があった場合。

(二)当社が会員として不適切と判断した場合。

3.会員になった時点で、本規約の内容及び特定商取引法に基づく表記を承諾及び同意したものとします。入会日は契約完了のメールが送信された日となります。

第3条(利用料金及び支払い)

1.ノンコグナビの利用料金は、当社が別途定めるコース案内に記載のとおりです。支払いは原則、契約時に選択したプランに基づく一括前払い制です。追加契約が発生する場合も同様とします。

2.支払い方法は、申込確認後に当社が案内する方法により行っていただきます。

3.利用料金には、ナビゲーターによる個別対応・グループレッスン等が含まれます。レッスンに欠席された場合、当社所定の条件を満たす場合に限り、個別対応による振替を行います。

4.契約期間は各月の月末までとし、退会の申請があった場合は申請日の月の月末日までを契約期間とします。

第4条(個人情報取扱)

1.当社は、個人情報保護法その他関係法令に基づき、個人情報を適切に管理・運用します。

2.会員は、氏名・住所・電話番号・メールアドレス等登録情報について変更が生じた場合、速やかに当社所定の方法で変更内容を届け出るものとします。

3.当社は、学習支援およびサービス向上のため、学校の成績・模試結果等の情報を取得することがあります。

第5条(禁止事項)

1.当社が提供するノンコグナビのコンテンツ等の情報について、会員が私的利用以外の目的で利用することを禁止します。

2.会員は、以下の行為を行ってはなりません。 

 ・公序良俗に反する行為

 ・法令・条例・法律に違反する行為

 ・当社の提供する各種サービスで得られた情報の譲渡・販売、複製等、著作権を侵害する行為

 ・登録情報の偽装

 ・他者への誹謗中傷・名誉棄損、または他人を不快にさせる言動や画面を映す行為

 ・管理者・ナビゲーターの指示に従わない行為

 ・ナビゲーターや他の会員に対する迷惑行為 

 ・ナビゲーターとの連絡先交換や無断接触 

 ・その他、当社が不適切と判断する行為

第6条(知的財産権)

1.当社が提供する映像・音声・テキスト等に関する著作権その他の知的財産権は当社または正当な権利者に帰属します。

2.会員は、当社の承諾なくこれらを複製・転載・公開・配布等してはならないものとします。

3.上記に違反した場合は、直ちに差し止めを求め、所定の管轄の裁判所において法的措置をとります。

第7条(会員資格の停止及び抹消)

1.会員が禁止事項に該当した場合、または当社が不適切と判断した場合、当社は事前の通知なくサービスの利用停止または会員資格の抹消を行うことができます。

2.一定期間サービスを利用せず、当社からの連絡にも応じない場合、会員資格を抹消することがあります。

3.支払いが滞り、当社からの催告にも応じない、または連絡が取れたにも関わらず支払が期限を過ぎた場合、会員資格の停止を行うことができるものとします。その後連絡が取れない、または支払の確認が取れない期間が継続した場合、会員資格の抹消を行い、所定の管轄の裁判所において法的措置をとることがあります。

第8条(免責事項)

1.当社は、ノンコグナビの利用により生じた会員の損害について、一切賠償責任を負いません。

2.会員が他の会員や第三者に損害を与えた場合、会員は自己責任で解決するものとします。

3.会員の通信環境や機器の不備によりサービスが利用できなかった場合、その期間の不具合・損害について当社は免責されるものとし、返金は行わないものとします。

第9条(本サービスの中断・中止)

当社は、以下の各号の事由が生じた場合、塾生等に事前に告知、通知することなく、本サービスの運営を中断又は中止することがあります。本条による本サービスの中断又は中止によって塾生等が損害を被った場合、当社はその責任を負わないものとします。

 ・本サービス用のシステムの保守、メンテナンスを定期的又は緊急に行う場合

 ・本サービス用のシステム、設備の故障等の場合

 ・自然災害、火災及び爆発、伝染病、感染症、戦争及び内乱、革命及び国家の分裂、公権力による命令処分、暴動、ストライキ又はロックアウトその他それに準ずる事態により、本サービスの提供ができなくなった場合

 ・その他運用上又は技術上の原因により、中断又は中止が必要と当社が判断した場合

第10条(退会)

1.会員が退会を希望する場合、当社所定の方法により申請するものとします。

2.当社にて退会手続きを行い、契約期間満了日をもって退会となり、その後のサービス提供・請求は行いません。

3.契約期間満了日は退会申請のあった月の月末となります。契約期間満了日まではサービス提供が継続し、利用料金が発生するものとします。日割りの返金等は行いません。

第11条(分離可能性)

本利用規約のいずれかの条項または一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本利用規約の残りの規定及び一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有し、当社及び会員は、当該無効若しくは執行不能の条項または部分を適法とし、執行力を持たせるために必要な範囲で修正し、当該無効若しくは執行不能な条項または部分の趣旨並びに法律的及び経済的に同等の効果を確保できるように努めるものとします。本利用規約のいずれかの条項または一部が、ある会員との関係で無効とされ、または取り消された場合でも、当該条項または一部は、その他の会員との関係では有効とします。

第12条(準拠法及び裁判管轄)

1. 本規約に基づく権利または法律関係には、日本国の法令を適用するものとします。

2. 会員と当社との間で本規約について訴訟の必要が生じた場合、当社の本店所在地を管轄する裁判所を専属的合意管轄とします。