レッスン概要

場所:Zoomを用いたオンラインレッスンです。ネットワーク環境があればどこからでも受講可能です。
人数:ナビゲーター1名と生徒約4名でレッスンを行います。少人数でのレッスンなので一人一人に寄り添った指導が可能です。
形式:一方的な講義スタイルではなく、生徒も主体的に発言、思考するスタイル(レッスン内ワーク)を採用しています。
頻度:月3回です。勉強や部活動、学生としての活動に影響がでない頻度に設定しています。
時間:各回60分です。短時間で効率よく成長出来るカリキュラムを設定しています。
レッスン構成

STEP1インプット
内容:その回のテーマについて、ナビゲーターから講義を受ける。
目的①:テーマに対する気づきを得る。
目的②:ワークに取り組む土台を作る。
STEP2個人ワーク
内容:お題に対して自分なりの意見やアイデアを考える。
目的①:自分の意見を持つ練習をする。
目的②:グループワークをより建設的にする。
STEP3グループワーク
内容:自分の考えを共有し合い、テーマに関する議論を行う。
目的①:議論を通して協調性を育む。
目的②:テーマについて理解を深める。
STEP4ラップアップ
内容:その回のテーマや取り組んだお題について改めて振り返る。
目的①:その日の学びを定着させる。
目的②:行動や思考につなげるための整理をする。